BLOG
オフショア速報/相模湾/2015.8.5
2015年8月 6日 | 沼田純一の開発部屋
今回は相模湾のオフショアからお届けします。
8月に入るとともに西から良い潮が差してきた相模湾。
キハダ狙いで平塚・庄治朗丸さんから出船してきました。
沖に出てほどなくして気配が出始めます。
さっそく跳ねが見られる状況に船上もヒートアップ。
しかしながら魚はすぐに沈んでしまいます。
そんなことを繰り返すこと数回。
跳ねこそないものの、鳥が廻っているエリアで水面が割れました。
ルアーはリデル175。
水面に姿を見せたのは20kgを超えるキハダ。
キレイにリアフックが掛かっています。
今回は試したいアイテムもいくつか持ち込みましたが、そちらも手応えアリでした。
バイトはこの1発だけでしたが、跳ねは多数。
さらに小型ながらトビも多めでカタクチも入っている状況です。
キハダも潮に乗って入った新群の可能性が高そうですね。
これからお盆までは期待大ですよ。
ラインはバリバス・castingPE/SMP、10×10max power PEの4〜5号。フックはデコイ・トレブルY-S22の♯3/0をメインに前後号数を使いました。
港に帰ってからの計測は24.8kgでした。
- New Entry
-
- ダックススイムに55gモデルと新色追加
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - BSLJシリーズの番手について
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - あのカレフがリニューアルして登場します!
沼田純一の開発部屋 - ピンウィールに加わる新たなパワークラス
沼田純一の開発部屋 - メタルウィッチクエストα BSLJモデル
営業 宮口の“とことんチャレンジ!”
- ダックススイムに55gモデルと新色追加
- Archive
-
- 2024-03 (1)
- 2023-10 (1)
- 2023-08 (2)
- 2023-04 (1)
- 2023-02 (1)
- 2022-07 (1)
- 2022-05 (1)
- 2021-10 (1)
- 2021-09 (1)
- 2020-12 (2)
- 2020-09 (1)
- 2020-08 (2)
- 2020-07 (2)
- 2020-06 (1)
- 2020-05 (3)
- 2020-04 (1)
- 2019-12 (1)
- 2018-12 (2)
- 2018-09 (1)
- 2018-08 (1)
- 2018-07 (4)
- 2018-06 (1)
- 2018-04 (1)
- 2017-08 (3)
- 2017-03 (4)
- 2017-02 (4)
- 2016-12 (1)
- 2016-10 (1)
- 2016-08 (1)
- 2016-05 (1)
- 2016-04 (1)
- 2016-03 (1)