BLOG
シーラプチャー・SCGS-78MH
2013年8月22日 | 沼田純一の開発部屋
今回はすでに発売になっているモデルについて書いていきます。
取り上げるのはシーラプチャー。
オフショアのキャスティング・ジギングゲームに向けたロッドシリーズです。
会社のある平塚が面する相模湾では、今年もマグロが好調です。
ここ数年で完全に夏の釣りを代表するものになりました。
とはいえ毎年開幕が早まって、今年はついに6月からスタート。
以来コンスタントな釣果が続いています。
そこで活躍するのがシーラプチャーのキャスティングモデル。
中でも対マグロモデルとなるSCGS-78MHが多くのマグロをキャッチに導いています。
開発時よりアベレージとなる20-30kgのマグロ狙いを想定して製作したモデル。
8機種をラインナップするキャスティングモデルの中でも、78MHだけに採用したスペックは多くあります。
オーシャンガイドのバットセッティングや、ダウンで締めるリールシート、糸抜けを考慮したガイドサイズなどなど…
開幕当初の模様は7月発売のソルトワールドにて紹介させていただきました。
それから一月、再びキャッチすることができました。
こちらの様子も9月のソルトワールド誌に詳しく掲載予定ですので、是非ご覧ください。
ちなみに当日は動画も回していました。
本編はソルトワールド発売と同時にUPの予定ですが、ここではそのさわりをちょっとだけご覧いただこうと思います。
水面直下にギラギラするマグロを誘い出した瞬間です。
浮かせにかかる際のブランクにも注目してください。
- New Entry
-
- ダックススイムに55gモデルと新色追加
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - BSLJシリーズの番手について
営業 宮口の“とことんチャレンジ!” - あのカレフがリニューアルして登場します!
沼田純一の開発部屋 - ピンウィールに加わる新たなパワークラス
沼田純一の開発部屋 - メタルウィッチクエストα BSLJモデル
営業 宮口の“とことんチャレンジ!”
- ダックススイムに55gモデルと新色追加
- Archive
-
- 2024-03 (1)
- 2023-10 (1)
- 2023-08 (2)
- 2023-04 (1)
- 2023-02 (1)
- 2022-07 (1)
- 2022-05 (1)
- 2021-10 (1)
- 2021-09 (1)
- 2020-12 (2)
- 2020-09 (1)
- 2020-08 (2)
- 2020-07 (2)
- 2020-06 (1)
- 2020-05 (3)
- 2020-04 (1)
- 2019-12 (1)
- 2018-12 (2)
- 2018-09 (1)
- 2018-08 (1)
- 2018-07 (4)
- 2018-06 (1)
- 2018-04 (1)
- 2017-08 (3)
- 2017-03 (4)
- 2017-02 (4)
- 2016-12 (1)
- 2016-10 (1)
- 2016-08 (1)
- 2016-05 (1)
- 2016-04 (1)
- 2016-03 (1)